wkhtmltopdf これ最高では
— しまぶ (@shimabox) October 27, 2016
にあるとおり、画面キャプチャツールを作るにあたって wkhtmltopdf が(自分の中で)最高だった話を書きます。
何が最高だったのか
こんな要望
- 画面をキャプチャしたい
- 記事とかの再校に使いたい
- できればPDFにしたい
- ローカルで完結させたい
- サーバサイドでやってもいいけど、余計なものをいれたくない
- プログラマー以外の人が使う
- そのため、なるべく負荷が無い様に
- そんなに工数をかけない
- Windowsだ
に対して以下を調べてみた。
- PHP PhantomJS
- 日本語がだめだった(fontとか入れれば大丈夫っぽいけど要望にそぐわない)
- Selenium – Web Browser Automation
- 色々インストールが必要だしこちらも要望にそぐわない
どれもこれも、あともう一歩。
そんな時、僕を救ってくれたのが wkhtmltopdf なのであります。
これの何がいいってプラットフォームごとにバイナリが配られていて、インストールしたら以下でポンっと出来るところ。
wkhtmltopdf http://google.com google.pdf
まじやばい。感動した。
そして、これを利用するバッチスクリプトを書いたので公開します。
shimabox/ecap: Easy Capture (簡単キャプチャツール)
Easy Capture – 簡単キャプチャツール -
略してecap (イーキャプ) です。
※ イーカップではありません
- CSVファイルに書かれている値 (
URL,ファイル名(拡張子無し),出力タイプ(pdf or img)
) を見て、画面キャプチャします - 画面キャプチャは pdf or jpg で出力します
- wkhtmltopdf に依存します