ポール・モーリア ジェネレーターに目線を隠す機能を追加した
先日こんな記事を書きました。
が、ポール・モーリアを作ってネットにいざ公開しようにも、いかんせん自分の顔をさらけ出すのに怖気づき、わざわざ加工(目線を入れる)をして公開していました。
これは実にめんどくさい。
ポール・モーリア ジェネレーターをつくった
先日このようなツイートをしました。
はぁ、尊い。ナイスアイディア。
これも一種のエンジニアリングなのでは?自分もこういったものを作ってみたい!!
と思い悩んだ末に思い出したのです、、こういった顔認識を使 ...
clmtrackr.jsで顔認識してへのへのもへじを描画する
ペッパー警部 邪魔をしないで
というわけで、clmtrackr.jsで顔認識してへのへのもへじを描画してみました。
はい。完全にお遊びです。
こんなお遊びで
clmtrackr.jsやpico.jsで顔認識して遊ぶ
徘徊 会いに行こう 叱られる時間になる前に
(ニガミ17才/町の変態)
こういう歌詞を書ける、幼心をいつまでも持ち続けているかのようなセンスに痺れるし憧れます。
さて、前回までにPythonとOpenC ...
PythonとOpenCVを使ったまばたき検知ゲームの(プチ)改善
ここ最近、金属バット – YouTube の右の人と、ニガミ17才/ただし、BGM – YouTube のボーカルの髪型に興味津々な日々を送っています。
(ニガミ17才けっこういい)
さて、 ...
WEBカメラの映像をPythonとOpenCVで顔認識して遊ぶ
ハラショー!!今日ハ肉ノ日デスネ!!
というわけで、以下の記事等を参考にWEBカメラの映像をPythonとOpenCVで顔認識して遊んでみました。
Python+OpenCVでWebカメラの画像を取り込んで処理して表 ...