はいさい(N回目) というわけで、9/16に PHPカンファレンス沖縄2023 で登壇してきました。 オフラインでの登壇は初めての経験だったということもあり、せっかくなので記憶が薄れる前に記録に残しておこうと思います。 … 続きを読む ペチコン沖縄2023で登壇してきたのでふりかえる
投稿者: shimabox
Web系のプログラマをやっています。
なるべく楽しく生きていきたい。
API Gateway->Lambdaを経てSlackのWebhookURLへ送信する-その2-
こんにちは。 …さて、日が経ってしまいましたが、前回 の続きでAPI GatewayからSlack通知を行った作業ログを残していきたいと思います。先週のうちに書いておく予定だった!! 前回の記事 API Ga… 続きを読む API Gateway->Lambdaを経てSlackのWebhookURLへ送信する-その2-
API Gateway->Lambdaを経てSlackのWebhookURLへ送信する-その1-
こんにちは。今年の川崎フロンターレが残念すぎて、実はまだJリーグ開幕していないのでは?と思っている今日このごろなのですが、本当にJリーグって開幕しているのですか?うそっていってくれよ!! …さて、今回は掲題に… 続きを読む API Gateway->Lambdaを経てSlackのWebhookURLへ送信する-その1-
転職して1年が経ったので雑にふりかえる
2023/05/01 で転職して1年経ったので雑にふりかえってみたいと思います。 ※ 1年経っていることもあり、多少脚色が入っているかもしれませn はわわ緊張する — しまぶ (@shimabox) May … 続きを読む 転職して1年が経ったので雑にふりかえる
【Go】A Tour of GoのExercise: Stringersを解いた
もうすっかり春ですね。 というわけで、最近GoをやっていきということでA Tour of Goをコツコツと解いています。 ※ shimabox/study-go でやっています このA Tour of Goは演習問題がと… 続きを読む 【Go】A Tour of GoのExercise: Stringersを解いた
【Laravel】実行されたDBクエリの確認ができるライブラリ”Laqu”のアップデートをした
はじめに Laravelで実行されたDBクエリの確認ができるライブラリ"Laqu"にLarastanを適用したのとphp8.0対応をしました。 – Release Apply Larast… 続きを読む 【Laravel】実行されたDBクエリの確認ができるライブラリ”Laqu”のアップデートをした
Swiper.jsのページネーションをInstagram風にする
はじめに Webページでカルーセルを実装するときにSwiper.jsって便利ですよね(唐突)。 最近も、とある事情でやっかいなカルーセルの実装があったのですがこのライブラリのおかげでなんとか実装できました。感謝感謝。 個… 続きを読む Swiper.jsのページネーションをInstagram風にする
AWSソリューションアーキテクト-アソシエイト(SAA-C02)に受かった話
はじめに やった!AWS SAA(AWSソリューションアーキテクトアソシエイト)とったど〜!#AWS認定 pic.twitter.com/75w1K381y4 — しまぶ (@shimabox) Decemb… 続きを読む AWSソリューションアーキテクト-アソシエイト(SAA-C02)に受かった話